新潟のインテリアショップで働いている30代女がインテリアに限らず、くらし、アート、映画、本、ちょっとためになること?などなど日々徒然に書いていきます。

インテリアショップ店員の徒然ブログ
Menu
インテリアショップ店員の徒然ブログ
  • HOME
  • INTERIOR
  • FURNITURE
  • CURTAIN
  • CONTACT
  • お問い合わせ
  • HOME
  • INTERIOR
  • FURNITURE
  • CURTAIN
  • CONTACT
  • お問い合わせ
  1. インテリアショップ店員の徒然ブログ
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

サイト内検索

人気記事ランキング

  • 1
    ダイニングテーブル・オイル仕上げのメンテ…
  • 2
    【部屋に入れたら通れない…】失敗しないソ…
  • 3
    【縦型ブラインドってどうなの?】こっそり…
  • 4
    カール・ハンセン&サン【Yチェアを選ぶ理由】
  • 5
    【インテリアショップ店員が考える】後悔し…
  • 6
    ダイニングチェアの選び方~テーブルより先…
  • 7
    【インテリアショップ店員が教える】ダイニ…
  • 8
    私が「手作り作家」をやめた理由
  • 9
    「ノブレス・オブリージュ」について考える
  • 10
    お尻(座り)にこだわりあるなら。もしくは…

インテリアショップ店員「コミットさん」

新潟のインテリアショップで働いている30代のスタッフです。 “ インテリアショップ ”というとなんだかおしゃれなイメージ、と思うかもしれません。確かに、当店の商品は良いものを扱っています。では良いものとは? 私たちの扱っている商品は一度買うと中々買い替える機会の少ないものが圧倒的です。だからこそ良いものをお選びいただきたい。 「コミット」とは関係すること、つながること。または任せること。 ただテーブル一つを販売するだけでなく、そこでの何十年先のライフスタイルを想定してのご提案をさせていただきたい。 さて、このブログのもう一つの目的はこんな人が働いているよ、と知ってもらい、もっと身近に、気軽に来店していただきたいと考えたから。 インテリアの他にもこんなものに興味を持っていますよ! つまりは人から、つながりも含めてモノをご購入いただけたらいいな、と考えブログを始めました。

TOLEDO Webサイト ≫

Page Top
© インテリアショップ店員の徒然ブログ
Powered by Emanon