A110 ペンダント 手榴弾



その形から「手榴弾」とも称されるは、1952年にアアルトがフィンランド技術協会のプロジェクトのためにデザインし、 アアルトの代表的な建築の一つであるセイナッツァロ役場の会議室でも使用されていました。 スチール製の本体に、穴をあけた真鍮のリングをランプシェードの下に取り付けた構造により、 リングの穴から光は輪のように拡散され、柔らかく温かな光として放たれます。
【商品説明】
シェード
スチール
リング
スチール
引掛シーリング
全長125cm (器具込み)
E26 LED電球 60Wタイプ (付属)
中国製
コード加工をご希望の方は、照明ページにありますコード加工オプションのご希望のものをチェックし追加でご購入ください。
尚、オプションの購入が無い場合には下記標準サイズで注文させて頂きます。