
北欧名作デザインYチェア
こんばんは、トレドです。
本日は、北欧で代表的なデザイナー!ハンス・J・ウェグナー代表作のYチェアをご紹介致します。
ハンスJ.ウェグナーは20世紀を代表するデザイナーの一人。 「デニッシュモダン」を世界に広める大きな役割を果たされ、人々の家具に対する考え方に大きな影響を与えたデザイナーです。
Yチェアは1949年にデザインされ、1950年に「カール・ハンセン&サン」から生産開始をされた60年以上も前のデザインの椅子です!
名前の由来は、背を支える支柱がY字型である事から命名されました。「Yチェア」、「ウィッシュボーンチェア」の愛称で親しまれています。
60年以上前の作品でありながら、どんな空間にも違和感を感じさせない、古風さと新しさの融合を感じさせる計算されたデザインです。
デザインのルーツは、中国明代の曲ろくからデザインのヒントを得て作られたと言われています。Yチェアはウェグナー初期の名作として永く世界中の人々に愛され続けています。
天然素材・無垢材なので時間が経つにつれ、木が変化し色が変わるので、生活とともに味が出てきます。
https://www.youtube.com/embed/jdPS2-XQkGc?rel=0
↑↑Yチェア製造過程の動画です↑↑
Yチェア専用のレザークッションもございます。
世界中に愛され計算されたデザインのYチェアの座り心地を是非体感しにお越しくださいませ(^^)!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。