
名作シェルチェアが進化した「イームズタスクチェア」が5本脚で復刻。
チャールズ&レイ・イームズ夫妻により、1953年に発表された「イームズタスクチェア」。
1953年の発表当初は4本脚のベースだったが、今回ハーマンミラー社より復刻発売されたのは安定性のある5本脚がベースです。
機能性と柔軟性を兼ね備えたデスクチェア
シェルチェアの素材また張地や座面パッドの有無まで、様々な仕様からお選びいただけます。
アプホルスター、シートパッドと選択可能。高さ調整、回転機能付き。
(※アプホルスター・・・ファイバーグラスシェルチェアにウレタンとファブリックを施し、クッション性のある座り心地のシェルチェアです。)
当店の展示品は
フルアプホルスター / シェル・・・ホワイト / 張地・・・ ブラック
ホワイト×ブラックのカッコいいタイプです。
縫い目も均等均一にしっかりしていてさすがのクオリティにため息です、ほぉ。。。。
実際に座ってみた感想
アプホルスター仕様のおかげか座り心地が良い。
(シェルチェアというと、もっと固いイメージでしたが…)
ゆったりフチが肘の部分にあたってちょうど良し。
そして背中のカーブが絶妙です。軽く伸びをしたときの背骨の反り具合とフィットして非常に気持ちよかったです。
今回復刻するにあたって4本脚から安定感のある5本脚に変更になったそうですが、なるほど、キャスターもスムーズ。(スムーズすぎて予想以上に動きます)
バリエーションが豊富!!
シェル部分はサイドシェル/アームシェル
素材はポリプロピレン、ファイバーグラス、ウッドシェル
仕様はアプホルスター、シートパッドなど
バリエーションがとにかく多い!
個人的にはチェック柄がとってもかわいらしくて、ホームワークで使用するのにぴったりだな、と思います!
ご自宅でのお仕事や作業するチェアをお探しの方、オフィスチェアほどかっちりしていなくてカジュアルなインプレッションの「イームズタスクチェア」、いかがでしょうか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。