
トレドが提案する【他に類を見ない新しいキッチンスペース】
【キッチンが使いにくい?問題が深刻】
キッチンで効率良くお料理や食器の片付けができていますか?
こまごましたキチンツールや調味料など細かい物を使いやすくレイアウトできていますか?
キッチンがもっと使いやすければ手料理も頑張れる!...とは言い切れませんが炊事をするうえで重要なキッチン。
さて、ここで先日参加させていただいた「ライフオーガナイザー もりまりさんのおはなし」を思い出しました。
人それぞれ、片づけ方が違います。大雑把にざっくり仕分けしているのが使いやすい人もいれば、きっちり小分けに分類しているのがお好みという人も。
現在のキッチンメーカーさんが販売しているものにもたくさんのメリットがあると思います。
しかし、私の使いやすいキッチン=売られているキッチンではないのです。
私がキッチンに合わせて炊事をするよりも、私に合ったキッチンがあればいいな。
【USMハラーでオリジナルキッチンを作ってみよう!】
多様性ユニットUSMハラーなら自由度の高いキッチンを作ることができます。
【ライフスタイルの変化で組み換えできるキッチン】
USMのオーダーキッチンの最大のメリットは『生活スタイルが変化に対応できること』です。
例えば、ご新築当時家族は4人だったとして。10年後、15年後、子どさんが家を出ている場合も多いでしょう。
その時に、家族4人分で使っていた食器や調理器具が必要か?
その時はUSMなら組み換えでもっとコンパクトにできる。さらに最低限のパーツで構成されているユニットは壊れた部分(部品)があってもその部分だけの交換が可能。
取り付けて数年後、メーカーに問い合わせたら「その型番の商品は廃盤になったので、部品の製作していないんですよ」なんて言われることもないのです。
元々はオフィス用として進化してきたUSMハラー。
パイプとパネルで構成された単純なつくりは、ホームでも柔軟に対応できます。
【まとめ】
ご新築、リフォームをお考えの方、ぜひ一度立ち止まって考えていただきたいのは
家に合わせて生活するより、生活に合えわせた家を考えてみませんか?
オーダー商品。使う人にとって使いやすい商品。使う人のために特別仕様で作られた商品。
今回はトレドがご提案する『使う人が本当に使いやすい、本当に長く使えるキッチン』のご提案の紹介でした。
【併せて読みたい】
【問題提起】トレド提案オーダーキッチン問題①【その機能必要ですか?】→こちら
【問題提起】トレド提案オーダーキッチン問題②【作ってみた】→こちら
【問題提起】トレド提案オーダーキッチン問題③【まとめ】→こちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。